
2018年8月26日
IT関連 Powershell Windows
【PowerShell小ネタ】 PowerShellのmoreとUNIXコマンドのmoreは別物!
UNIXコマンド感覚で使うと危険 ちょっと前、ヒヤっとすることがあったので備忘を兼ねてメモ。 ある日、出社すると社内の開発機(Windows Server 2016)の非システムドライブの空き容量が十数GBになっていた。 何事かと思って中身を確認してみると、開発中の...
2018年8月19日
焙煎記録
マンデリンG1シナール フルシティロースト -- 焙煎記録
夏のコーヒーはマンデリンの深煎りで ここしばらく、あまりコーヒーの焙煎をしていなかった。 あまりにも暑すぎるから。 じっとしているだけで汗が噴き出るのに、炎のそばで焙煎なんかやりたくない。 ちょっと気温が下がったタイミングでなんとか焙煎したのがこれ。 マンデリン...
2018年8月15日
チーズ
チース工房タカラ 白いチーズ 「タカラのレタラ」
コストパフォーマンス最高の国産フロマージュブラン 先日 チーズ工房チカプのシマエナガ を買って以来、国産ナチュラルチーズがプチマイブーム。 なんせ、輸入物に比べるとお値段がお手頃。 味も食べやすいマイルドなものが多い。 歴史の深い本場のものに比べるとさす...
2018年8月9日
引き伸ばしレンズ 昆虫
2018年夏の虫撮り
スグリゾウムシ 猛暑の夏は近所で虫撮り 今年の夏はとにかく暑い。 どこかに出かける気になれないレベル。 連日最高気温35度クラスってどういうことなの… そんな状態でも、気温の上がっていない早朝はまだ活動できなくはない。 早朝にできる遊びは何だ...
2018年8月5日
食べ物・料理
初めての梅干し作り(後編)
大量の梅干しが完成 念願の「普通の梅干し」が完成! 前編はこちら 先日、「調味梅干し」じゃない普通の梅干しが欲しい、ということで始めた梅干し作り。 最終工程の土用干しを終え、無事完成した。 なので、残りの工程も記録しておく。 やったこと(前編から...