2018年12月30日
飲食店 喫茶店以外
新大久保 「Vietnamese Restaurant ANH EM(アンエム)」揚げ春巻きのサラダビーフン
凄まじくディープなベトナムレストラン 最近、新大久保では韓国式チーズドッグ「ハッドグ(핫도그)」が大人気らしい。 それも、「ちょっと流行っている」というレベルではなく、 大通りの歩道が人に埋め尽くされて歩けないとか、駅に入場規制がかかったりとか… そんな...
2018年12月26日
紅茶
南蛮屋の徳用セイロン(100g 280円)がコスパ最高
底値レベルの安さだが普通に美味しい コーヒー屋さん「南蛮屋」の徳用セイロン 。 おそらく、私が人生で最も多く飲んでいる紅茶葉がこれ。 定期的に買い込んでいる。 何が凄いって、その値段。 100gでなんと280円(税込)!! だいたい100gで...
2018年12月20日
IT関連 資格
情報処理安全確保支援士に登録した話
IT分野初の士業 はたして今後どうなるか 今年10月から、情報処理安全確保支援士になった。 もともと情報セキュリティスペシャリストを持っていたので登録しようかどうか迷っていたのだが、 情報セキュリティスペシャリスト資格からの登録が今年10月の分でラストとの...

2018年12月16日
考えてること
「ググレカス」の死語化 -- ググってもまともな情報が得られない世界
荒廃する日本語インターネットの世界 ふとした拍子に考えてしまったインターネットに関する話。 先日、カシミヤのセーターがセールにかかっているのを発見して買おうかどうか迷っていた。 「このセーターは確かに安い。でもカシミヤって扱い大変そう。 そうだ、ウー...
2018年12月10日
日用雑貨
マウスウォッシュをいろいろ試した結果、「コンクールF」に落ち着いた
高性能でコストパフォーマンス最高なマウスウォッシュ 他人と会話する時、たまに「うわっ、口臭っ」と思うことがある。 あまりにも臭いと、その人とはなるべく会話しないように過ごしたくなるが、 仕事上の関係だと会話しないわけにもいかず結構なストレスが… 人の振り...
2018年12月3日
焙煎記録
ケニア レッドマウンテンAA 気持ち深めのハイロースト -- 焙煎記録
ケニア特有の濃厚な風味が楽しめる豆 久しぶりにケニアの豆を焼いた。 好きな豆ではあるのだけど、やや高価なのと個性が強すぎるのとでちょっと使いづらく、しばらく買っていなかったのだ。 今回購入したのは定番のレッドマウンテンAA。 生豆の状態は正直そんなに良く...