2018年2月25日
焙煎記録
コロンビア ハニー無農薬 シティロースト -- 焙煎記録
珍しいパルプドナチュラルのコロンビア パルプドナチュラルといえばブラジルやコスタリカ、コロンビアは基本的にウォッシュトばかり...というイメージだった。 なので、この「コロンビア ハニー無農薬」は珍しさに釣られて即買い。 わりと安価なのもコロンビアコーヒーの良い...
2018年2月20日
飲食店 喫茶店以外
綾瀬 「焼肉せんりゅう」 焼肉定食
コストパフォーマンス最高の焼肉ランチ 特にこれといって食べたいものがないときは、ランチのお店は安さ最優先で探す。 この「焼肉せんりゅう」も、メニューの価格に釣られてなんとなく入ったお店。 場所は東京都足立区綾瀬。JR綾瀬駅のすぐ近く。 今回注文した最安のラ...

2018年2月18日
レッドスケールフィルム 銀塩カメラ 写真の撮り方
レッドスケールフィルムを自作して遊んでみた(作り方&作例)
Carl Zeiss Zena Tessar 50mm F2.8, 自作レッドスケールフィルム(フジカラー100ベース) 非日常感あふれる写りが魅力のレッドスケールフィルム ちょっと前、フィルムを購入しようと思ってB&Hのサイトを見ていた時、 「Lomo...
2018年2月15日
日本茶
朝宮茶 実生在来種 曽和治彦作
昔ながらの実生在来(みしょうざいらい) 現在栽培されている日本茶のほとんどは、「やぶきた」等の品種茶。 品種茶は挿し木で増やされるため、全ての木が同一のDNAを持っている。 優秀な個体のクローンだけで構成されているような状態なので、品質が安定し加工等もやりやすい...
2018年2月9日
焙煎記録
ボリビア カラナビ アセンシオ・ティコナ シティロースト(焙煎方針変更) -- 焙煎記録
焙煎方針の大幅変更は良い結果に ボリビア アセンシオ・ティコナさんの農園のコーヒーを焙煎。 この豆、すっきりとした飲み口ながら旨みが強く、 高級感のある味でとても美味しいのでお気に入り。 値段も高級なので気軽には買えないけども。 今回の焙煎だが、...