
2017年2月26日
チーズ
アルスア・ウジョア(スペインのチーズ)
モチモチ食感で爽やかな酸味 チーズは関税のせいで無駄に高い!二度と買うか!と常日頃から思っているのに、 ふとした拍子にたまらなくなって買ってしまう。チーズの魔力は凄い。 今回食べたのは、スペインの「アルスア・ウジョア」。 見るからにモチモチしていて美味し...
2017年2月18日
オールドレンズ 写真の撮り方
望遠スナップのすすめ
フィールドでのスナップは望遠レンズで 目についた光景をサッと撮るスナップ撮影。 街中でやる場合は、35mm換算で28mm〜50mmくらいの広角〜標準レンズが使いやすい。 メイン被写体の人間はある程度の大きさがあるし、近い位置からの撮影もできるから。 とこ...
2017年2月18日
飲食店 喫茶店
チャヤマクロビ
野菜たっぷりで安定した美味しさ 外食は、どうしても野菜が不足したり塩分、脂肪分が多くなりがち。 ラーメン、ステーキ、とんかつ等々がっつり食べるのも良いけど、 たまには健康的なお店も選ぶように心がけている。 そんなわけで訪問したのがこの「チャヤマクロビ」。...
2017年2月15日
焙煎記録
タンザニアAA フルシティロースト -- 焙煎記録
野性的な酸味から仄かな甘みに 酸味が強いコーヒーは焙煎度によって味が大幅に変わるから好き。 浅めに焼いても素直に美味しいし、深めに焼いて酸味が少なくなると、 それぞれの独特の風味が感じられるようになるのが面白い。 ケニアとか各種モカとか、このタンザニア(キリ...
2017年2月14日
ダージリン'16ファースト ギダパール農園チャイナスペシャル DJ-4
ほんのり渋いファーストフラッシュ リーフル福袋 の開封第2弾はファーストフラッシュ。 ギダパール農園チャイナスペシャルで。 ギダパール農園は、ダージリン南部の標高1500mくらいのところにある小さな農園とのこと。 農園の違いとかが分かるほどダージリンに詳...
2017年2月12日
お茶請け チーズ
エポワス(フランスのウォッシュチーズ)
オレンジ色の表皮が特徴 トロリとした濃厚な旨味のウォッシュチーズ コーヒーと合う食べ物、といえば甘いものがまず思い浮かぶが、 ナチュラルチーズもなかなか良い。 ナチュラルチーズの中でも、私が一番好きなのはウォッシュチーズ。 塩水や酒で洗いながら発酵さ...

2017年2月9日
オールドレンズ 銀塩カメラ
Fed 5B と Industar61 (L39) -- 初めての銀塩カメラ
海に浮かんでるのはまさかのカルガモだった 初めての銀塩カメラはソ連製 デジタル世代なので、ちょっと前までフィルムを触ったことがなかった。 せっかく銀塩時代の古いレンズを使ってるんだし、カメラも同じくらいの年代のものを使いたくなった。 ということで買ってみ...
2017年2月4日
オールドレンズ 野鳥 里帰り国産レンズ
Soligor 400mm F6.3 (キノ精密工業)
地面で何かを食べてたシジュウカラ ソフトな写りだが嫌いじゃない 良くも悪くもオールドレンズらしい写り 昨年12月頃から野鳥にハマり、休みの日はほとん(クリスマスも正月も含め) Tair-3A 300mm F4.5 を持って鳥撮りに出かけていた。 T...