2017年3月26日
食べ物・料理 豆料理
ひよこ豆(ガルバンゾ、ガルバンソ)を美味しく茹でる方法
茹でたてのひよこ豆は段違いの美味しさ ひよこ豆は、世界中のいろいろな国で食べられているポピュラーな豆。 癖がなく、いろいろな使い方ができる便利な食材。 ただ、水煮の缶やパックのものでは、この食材の本当の美味しさは味わえない。 乾燥のものから上手く茹であげたひよこ豆...
2017年3月25日
インド・ネパール料理 飲食店
秋葉原「ベンガル」ビーフ角切りカレー(中辛)
老舗の"純インド風カレー" ちょっとした用事があり、久しぶりに秋葉原に行ってきた。 休日の秋葉原は人が凄い。外国人観光客の数が特に凄い。 あまりゆっくりする時間もなかったのだけど、街もかなり様変わりしてそうな感じ。 昼食に立ち寄ったの...
2017年3月20日
チーズ
モンドール (涼しい季節限定のフランス製ウォッシュチーズ)
加熱しなくてもトロトロ 切り方は間違えている 秋冬限定のトロトロウォッシュチーズ 大抵のチーズは、一年中いつでも入手することができる。 それぞれに旬はあるものの、食べたいのにどこにも売ってない、という事態にはあまりならない。 そんな中、完全に秋冬にしか手に入ら...
2017年3月18日
たまごサンド 飲食店 喫茶店
谷中 「カヤバ珈琲」 ホットコーヒーとたまごトースト
下町の人気店へ再訪 去年の夏頃 に一度入り、もう一度行きたいと思っていた谷中のカヤバ珈琲。 たまたま近くを通ったので再訪。 あいかわらずの人気店で、朝早くだったのに沢山の人で賑わっていた。 注文したのは、コーヒーとたまごトースト。 前回はコーヒーとコ...

2017年3月12日
インド・ネパール料理 飲食店
松島 「ヴィオレッタ」 小松菜カレー
小松菜発祥の地で美味しい小松菜カレー 散歩中は、気になったお店はとりあえずメモ代わりに写真に撮っておく。 そして、ネット等で情報収集したうえで、次に通りかかったときに入ってみる、というのがいつものパターン。 そんなわけで、今日は以前見かけて気になっていたカレ...
2017年3月7日
チーズ
ヴィニョロン マール ド ミュスカ(フランスのウォッシュチーズ)
小さく可愛いウォッシュチーズ 散歩がてら寄った百貨店でつい衝動買いした、舌を噛みそうな名前のウォッシュチーズ「ヴィニョロン マール ド ミュスカ」。 マール ド ミュスカというお酒で洗って作るそうだけど、ヴィニョロンってのはワインを作る人のこと? ミニサイズ...
2017年3月5日
オールドレンズ 里帰り国産レンズ
AUTO SEARS MACRO 55mm F2.8
デフォルトではハーフマクロ 専用のエクステンションチューブをつけると等倍マクロになる 正体不明の国産マクロレンズ SEARSといえばアメリカの大手百貨店。 当然ながらカメラのレンズの製造は行っていない。 なので、このレンズは日本のメーカーによるOEM生産のも...
2017年3月4日
焙煎記録
モカマタリ シナモンロースト -- 焙煎記録
軽く飲める浅煎りモカ モカ特有の風味、通称モカフレーバーが好き。 「ワインのような…」と形容されるそれは焙煎度によって異なる味わいに変化するので、 モカは浅煎り〜深煎りまで幅広い焙煎度で楽しめる豆。 ※イエメン、エチオピア共にこの傾向だと思う シ...