2017年1月29日
焙煎記録
コスタリカ セントタラス SHB ミディアムロースト -- 焙煎記録
焙煎方法を変えてみた コスタリカのコーヒーは、やや強めの酸味が特徴。 この酸味をそのまま味わいたい場合は、ミディアムくらいの浅めの焙煎が良い。 今回もミディアムローストにしたのだが、焙煎方法を普段と少し変えてみた。 もう少し時間を置かないとわからないが、...
2017年1月28日
オールドレンズ
オールド望遠レンズだけ持って散歩(Tair-3A 300mm F4.5)
寒桜の蜜を吸いに来たメジロ 望遠レンズだけでもそんなに困らなかった 「写真を撮るのが好きな人」とひとことで言っても、撮りたい対象は人それぞれ。 壮大な風景を撮るのが好きな人、街並みを撮るのが好きな人、 ポートレートが好きな人、スポーツを撮るのが好きな人、...
2017年1月22日
食べ物・料理 豆料理
フムス(ひよこ豆のペースト) -- 自宅料理
フムス お皿はオールドパイレックスのブルーライン 地味に人気(?)の中東料理 お金がなかったとき、肉を買うのが勿体無くて豆料理ばかりを作っていた時期がある。 中東の伝統料理「フムス」は、その際に覚えた料理の一つ。 「フムス」というのは、簡単に言うとひよ...

2017年1月20日
IT関連 Linux
自宅PCをLinux Mintにして2年半ちょっとが経過した
Linuxを個人のデスクトップ用途に 2014年の夏ごろから、自宅メインPCのOSをWindowsからLinux Mint17に変更している。 WindowsでもMacでもなくLinuxを使っている理由だが、やっぱり『無料』というのが大きい。 OSにかける費用を...
2017年1月17日
焙煎記録
モカマタリ ハイロースト -- 焙煎記録
焙煎時のアクシデントによりいつも以上に焼きムラがすごい 適度な酸味とかすかな苦味のハイロースト 一番好きなコーヒーはモカ。 イエメンモカもエチオピアモカも好き。 ネットショップで何も考えずに生豆を選ぶと、カートの中がモカだらけに。 でも、モカは大抵欠...
2017年1月14日
食べ物・料理
自宅でチキンビリヤニ&ライタ
この色ムラが本格ビリヤニの証、らしい 皿はファイヤーキングのピーチラスター 自宅で本格インド料理 順調にスパイス中毒になりつつある今日このごろ。 とはいえ、いつでもインド料理屋さんに行けるわけではない。 困っていたら、最近は妻が自宅で本格的なインド料理を作っ...
2017年1月13日
オールドレンズ
Voigtländer (Zeiss Ikon) Skoparex 35mm F3.4 DKL
デッケル用のマウントアダプタとライカ風フードを装着 銀色の鏡胴がかっこいい 貴重な完全未開封品を入手!! だらだらとネットサーフィンをしていると、たまに良いものを見つけることがある。 このレンズも、布団の中でぼけーっとネットサーフィンをしているときに発見し...
2017年1月10日
たまごサンド 食べ物・料理
新宿 「Wa's sandwich」 おでんたまごサンドと塩麹サバサンド
左:塩麹サバサンド 右:おでんたまごサンド 新作たまごサンド 新宿に立ち寄る機会があったので、Wa's sandwichのサンドイッチをリピート( 前回の記事はこれ )。 前回と同じように煮たまごサンドを買っていこうと思っていたところ、 新商品のお...
2017年1月9日
オールドレンズ 野鳥
Tair-3Aを持って都市探鳥
運良く近くに来てくれたカワセミ 前は豆粒大だったけど、今回はノートリミングでこのサイズ! 今週もTair-3Aを持って探鳥へ 最近のマイブーム(死語?)は野鳥観察&撮影。 鳥たちの可愛らしい姿に魅せられてしまい、年末ごろから毎週都内各所で探鳥を行っている。 ...
2017年1月8日
紅茶
ダージリン'16セカンド リシーハット農園カクラムスク DJ-131
オレンジ色が綺麗 初めてのダージリンはフルーティな香り! リーフルの福袋 に入っていた茶葉を早速一つ開封してみた。 選んだのは、2016セカンドフラッシュ リシーハット農園カクラムスク。 ファーストフラッシュは高価すぎて緊張するし、 オータムナルは一つしか入っ...
2017年1月5日
焙煎記録
グアテマラSHB シティロースト -- 焙煎記録
カタカナ表記が安定しないけど、バランスの良い優等生 グアテマラ、グァテマラ、ガテマラ… Guatemalaという国は、カタカナ表記がすごくバラついている。 コーヒー屋さんにこの豆を買いに行っても、表記はまちまち。 とりあえず、外務省が「グアテマラ共和国」...
2017年1月4日
インド・ネパール料理 飲食店
日比谷「おいしいカレー工房 ひつじや」 2種類のカレーセット
この日の日替わりは野菜カレーとたまごカレー 驚異的なコストパフォーマンスの南インドカレー屋さん ちょっと前に銀座の「 アーンドラ・ダイニング 」に行って以来、 南インド料理がとても気になる存在になっている。 インド料理って美味しいけど脂っこくてちょっともたれ...
2017年1月3日
紅茶
リーフルダージリンハウス 福袋(シルバードリーム)
紅茶の有名店で福袋を購入 年始といえば初売りと福袋。 この時期は、特に買いたいものがなくても、 活気づいた百貨店とか専門店とかはフラフラするだけで楽しい。 フラフラついでに、今年は福袋を買ってみた。 銀座の紅茶店「リーフルダージリンハウス」のシル...

2017年1月2日
オールドレンズ 動物・ペット 野鳥
酉年は野鳥観察でスタート その2 (Tair-3A)
生まれて初めてカワセミを撮影することができた 新年二日目もやっぱり野鳥観察 1月2日といえば、いろいろなお店がパラパラと開きだし、 初売りとか福袋とかのおもしろイベントが始まる日。 それほど買うものはないのだけど、何となく街へ繰り出したくなってしまう。 ...

2017年1月1日
オールドレンズ 動物・ペット 野鳥
酉年は野鳥観察でスタート(Tair-3A)
地面を高速で走り回るハクセキレイ 元日から鳥を探してフラフラ 前回の東京港野鳥公園訪問以来、鳥が大好きになってしまった。 可愛い。とにかく可愛い。 初心者バードウォッチャー誕生の瞬間である。 ちょうど酉年になったことだし(こじつけ)、 元日早々、...